脱毛後のケアについて2022.10.28
こんにちは☆
トータルビューティーGraces(グレース)志木店
アヤベです(^^)
今回は脱毛後のケアについてお伝えします!
これをする事によって脱毛が早く終わりやすくなるので脱毛してる方、これからする方は是非最後まで読んでください(^^)
脱毛後のケアに3つしてほしいことがあります☆
①保湿
脱毛後は肌が炎症を起こしやすくなっているため、毎日肌を保湿することがとても大切です。保湿力の高いクリームやローション、オイルといったスキンケアアイテムを使い、脱毛を行った部位をしっかり保湿しましょう。
保湿をしっかりしておくと脱毛時に痛みを感じにくくなるだけでなく、肌が柔らかくなることで、埋没毛が肌の表面に出てきやすくなり、次回の脱毛の効果が出やすいというメリットもあります。
②日焼け対策
脱毛後の肌はバリア機能が低下し、弱った状態となっているため、日焼けしやすく、シミができやすい傾向があります。
日焼けをすると肌が炎症を起こす場合があり、さらに、肌が黒くなるとライトが反応して痛みが出てしまうなど、脱毛の施術を行う上で様々な弊害が出ます。十分な出力で照射できないどころか、場合によっては施術自体を中止しなければならない場合もあるため、脱毛後には必ず日焼け止めや日傘などを活用し、日焼け対策を行う様にしましょう。
③赤み、炎症のケア
ライトやレーザーの照射部分にニキビのような赤みや腫れ、ヒリヒリとした痛みを感じることがあります。これらは通常2~3日程度で治まるものですが、赤みや炎症が酷い場合には濡れタオルなどで軽く冷やすようにしましょう。また、炎症止めの軟膏やクリームを1日1~2回程度薄く塗布するとなお良いでしょう。(使用方法はしっかり確認して下さい)
氷を直接あてるなどの極端な方法ではなく、濡らしたタオルをあてるなどして、適度に冷やすようにしましょう。
また、赤みや炎症を感じたときは、冷やすだけでなく薬の塗布等で肌の状態に合わせたケアを行うのが理想的です。
この上記3つをして頂ければ最大限に効果が発揮できますので一緒に頑張りましょう♪